コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

接客と笑顔の情報サイト★接客ONLINE【ヒトトセ】人と接する仕事についたらみるサイト

  • ホーム
  • 無料特典
    • 笑顔の秘伝書
    • 接客のバイブル 小冊子申込
    • 接客のバイブル オンライン講座
  • トピックス
  • デジタル/DX
  • 接客・笑顔
    • 笑顔のチカラ
    • 接客のチカラ
    • 教える・教わる
  • 健康・美容
    • 美容
    • ストレス解消
    • ウイルス対策
  • グローバル
    • 異文化接客
    • 海外トレンド
  • トラブル解決
    • 法務ルーム
    • 防犯通信
    • クレーム
  • 採用・定着
    • 採用活動
    • 離職予防
  • お問合せ

法務ルーム

  1. HOME
  2. トラブル対処
  3. 法務ルーム
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

どうする!?レジ近くに落ちてたお金!!

レジの近くで拾ったお金。お客さんのお財布から?レジから落ちたもの?判断に迷うところですが適当な扱いをできないという事実を再確認しましょう。 こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒトトセ 法務ルームです。 […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

「私悪くない…」接客クレームってなんで私が謝るの!?

接客業をしていると、自分がしたミスでもないことでお客様からクレームを受けることも少なからずあります。そんなクレームを法律視点からみた解説、対応策を考えていきます。 ≪記事の最後で「クレーム対応術」についての無料誌上セミナ […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【職場の貸借トラブル】誤解の多い「借主・貸主の権利」とは

備品、制服、ロッカーなど、どこの職場でもスタッフへ貸与しているものが少なからずあるものです。「借りている権利」についてスタッフさんの認識に誤解があったケースの考え方をご紹介します。 こちらはお店で働く人のためのコンプライ […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法解釈】希望通り組めない…シフト作成がツラい!

スタッフさんのシフト作成は大変ですよね。全員の希望を全て叶えたくても上手く組み合わせられないことも…。こういった状況は、法律的にはどう解釈できるのでしょうか? こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒトト […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【接客勤務中】お客様からのプレゼント、どうしたらいい?

接客勤務中にお客様のほうから物品を頂いてしまった!?この場合、物品はどのように取り扱えばよいのでしょうか。受け取ったプレゼントに関する法律的な解釈を含め解説します。 こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法律】働くお店の環境、暑すぎ・寒すぎ問題!

働くお店の環境が暑すぎる…寒すぎる…!よく聞く問題ですが、法律的にはどのように定まっているのでしょうか? こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒトトセ 法務ルームです。 接客のお仕事にまつわる様々な問題 […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【犯罪です】出禁なのに入店、状況で罪が変わる!

様々な理由によって出入りを禁止されたお客様、いわゆる出禁者となったかたが再び来店した場合どのような罪になるのでしょうか。実は、状況によって罪が変わるのをご存知でしょうか? こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコー […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

お店は断って良い?露骨な「小銭・両替目的」の高額紙幣払い

店舗運営において欠かせない「釣銭」の準備。最近は小銭を準備するにも手数料が値上がりしたところも多く、手間暇のかかっている業務の一部です。そこへ両替目的で少額の買い物を高額紙幣で繰り返すお客様が来た場合、どういった対応が考 […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法律】アルバイトと正社員の責任は違う?バイトは勝手に休んでいいのか問題

正社員は休んじゃダメだけど、アルバイトは責任も軽いし、勝手に休んでもOK!…そんな考え方ありなのでしょうか? どこの接客店舗も人手不足の中、正社員もアルバイトも同じように一生懸命働いています。両者の『責任』を法律的に解説 […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法的解釈】自分の署名入り書類でも勝手に破棄したら犯罪になるの?

お店とスタッフさんでやり取りした契約書類など、様々な同意のもと署名していただいたものが沢山ありますよね。あとから契約内容が嫌になったからといって、お店の書類を勝手に処分したりすると…?それって法律的にはどうなっちゃうので […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

「問題を放置する上長」それは●●違反!

スタッフさんを指導する立場の上長が、改善しなきゃいけないことを放置していて…モヤモヤするこの状況、実際どうなの!?職場のあるあるモヤモヤ案件、「職制の義務」を知っておきましょう! こちらはお店で働く人のためのコンプライア […]

2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 ヒトトセ編集室 法務コンテンツ担当 N 法務ルーム

勘違いされやすい!?定義からみる「日本最初の株式会社」

なにげな~く当たり前に使っている「株式会社」という言葉。今回はその定義から「日本最初の株式会社は?」という問いを考察していきます。 過去にクイズ番組で、「日本最初の株式会社は?」というのがあり、回答が「坂本龍馬がつくった […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 ヒトトセ編集室 法務コンテンツ担当 N 法務ルーム

ハンコ社会からブロックチェーン?

コロナ禍で、様々なものが対面からオンライン化が進む中、突如注目の高まった『ハンコ』。 ハンコのルーツから、今後のハンコの行く末を考察してみます 菅内閣発足後、河野大臣が「ハンコなくす!」のような発言があり、コロナ禍での「 […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法的解釈】サービスカウンター品物お預かりでのトラブル

サービスカウンターで、お客様が買い物された品物をお預かりした時のトラブル。2週間お預かりした結果、まさかの事態に…!こんな時、法律の解釈はどうなるのでしょうか? こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒト […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

大掃除は義務!法律で決まってるってマジ?

年末年始の大掃除!職場を綺麗にするのって大変だけど気持ちいいですよね。忙しくてなかなか綺麗にできない状況が続いているお店もあるかと思いますが、それってあの法律にひっかかっちゃうかも!?罰則とかもあるらしいですよ… こちら […]

2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

【法的解説】「俺はコロナだ!」店員を脅かす行為は犯罪です!

コロナ禍で買い物をするにもギスギスした気持ちになりがちの昨今、「俺はコロナだぞ!」と店員を脅かすような行為が実際にあったといいます。その後、実際にどんなことが起こり、法解釈はどうなるのでしょうか? こちらはお店で働く人の […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

個別メッセージの悪口も、名誉棄損?!

職場の連絡ツールで、不穏な空気?個別メッセージで悪口が横行していたら、名誉棄損になるの!?気になる真相! こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒトトセ 法務ルームです。 接客のお仕事にまつわる様々な問題 […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

コロナ禍でシフト減…スタッフさんに別のお店に配転してもらうには

コロナ禍で店舗が時間短縮や閉店するお店もでてきました。思った通りの勤務ができないスタッフさんもいる中、人の足りていない店舗へ配置を変わってもらいたい時、知っておきたい知識とは! こちらはお店で働く人のためのコンプライアン […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

これってパワハラ?指導?知っておきたい境界線

指導していたら、部下から「パワハラだ!」それってホントにパワハラなの?ボーダーラインをきいてみました。 こちらお店で働く人の為のコンプライアンスコーナー ヒトトセ 法務ルームです。 接客のお仕事にまつわる様々な問題を 法 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 ヒトトセ 編集室 法務ルーム

軽減税率、嘘申告って脱税じゃないの?

軽減税率、「お持ち帰り」で購入後にイートインで食べているお客様がいた場合…これって脱税じゃないの!?気になる法律視点の解説をチェック! こちらはお店で働く人のためのコンプライアンスコーナー ヒトトセ 法務ルームです。 接 […]

読者限定 無料プレゼント企画

ヒトトセ新着記事 おしらせサービス

[PR]店舗接客の困った!解決サービス

接客基準マニュアル制作「どうせ作るなら最強のマニュアルに」新規・見直し・リニューアル

今人気の記事

  • 接客・笑顔, 笑顔のチカラ
    自分の笑顔が嫌い・気持ち悪いと感じる場合の対処法
  • トラブル対処, クレーム, 未分類
    【レジ接客】感じの悪いお客様への対応テクニック
  • 接客のチカラ, 教える・教わる
    接客・レジが苦手、向いてないと思った時のはげまし
  • 接客・笑顔, 笑顔のチカラ
    笑顔が持つ効果・効能!健康・メンタル・脳の働きまで!
  • 接客・笑顔
    アバターバーチャル接客を実演!SMTS2022出展リポート!
  • お知らせ, イベント
    SCビジネスフェアに出展します!
  • イベント, トピックス, 未分類
    【動画限定公開中】SMTS2023『レジスキャニング講座 中・上級編』実演決定!
  • トピックス, 接客・笑顔
    レジ打ちの仕事は消えるの?消えません!!!!
  • 笑顔のチカラ
    笑顔が怖いと言われたら?!恐怖の理由と対策
  • 法務ルーム
    【犯罪です】出禁なのに入店、状況で罪が変わる!

関連記事をお読みいただけます

  • プレスリリース
  • デジタル/DX
  • 無料特典
    • 接客のバイブル オンライン講座
  • トピックス
    • お知らせ
    • イベント
  • 接客・笑顔
    • 笑顔のチカラ
    • 接客のチカラ
    • 教える・教わる
  • ヘルスケア
    • 美容
    • ストレス解消
    • ウイルス対策
  • グローバル目線
    • 異文化接客
    • 海外トレンド
  • トラブル対処
    • 法務ルーム
    • 防犯通信
    • クレーム
  • 採用・定着
    • 採用活動
    • 離職予防
  • 未分類

こんなお悩みには!

メールでのお問合せはいつでも。下記ボタンをクリック編集室営業時間 10:00 - 19:00 【土日祝除く】

メールでのお問合せ お問合せページへ
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 個人情報の取扱について
  • 当サイトの著作権
  • 運営会社
  • お問合せ

■サイト運営者情報

人に接する仕事についたら見るサイト
接客ONLINE【ヒトトセ】
株式会社チェッカーサポート
広報マーケティング部 ヒトトセ編集室

〒135-0047
東京都江東区富岡2-9-11 京福ビル 4F
TEL:03-5646-1158(代表)
FAX:03-5646-1159

■笑顔マニュアルダウンロード

接客業の方、笑顔の教育にお困りの方必見!
今すぐ使える!マニュアルをプレゼント!

■お役立ちメニュー

クレームが多い。新規開店が迫っている。人が採れない、教育が行き届かない等困った時は↓

©接客オンライン【ヒトトセ】by CheckerSupport All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 無料特典
    • 笑顔の秘伝書
    • 接客のバイブル 小冊子申込
    • 接客のバイブル オンライン講座
  • トピックス
  • デジタル/DX
  • 接客・笑顔
    • 笑顔のチカラ
    • 接客のチカラ
    • 教える・教わる
  • 健康・美容
    • 美容
    • ストレス解消
    • ウイルス対策
  • グローバル
    • 異文化接客
    • 海外トレンド
  • トラブル解決
    • 法務ルーム
    • 防犯通信
    • クレーム
  • 採用・定着
    • 採用活動
    • 離職予防
  • お問合せ
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。
 

コメントを読み込み中…