2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 ヒトトセ編集室 S 教える・教わる レジ接客現場が求めているリーダー像 こんにちは! ヒトトセ編集室です。 先月の5日、WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルスに対して「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表しました。これによって、およそ3年半にわたった新型コロナと […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 ヒトトセ編集室 S 教える・教わる 研修・指導の成果をあげるコツ こんにちは! ヒトトセ編集室です。 突然ですが、皆さんにお聞きします。 後輩や新人にお仕事を教える時に、こういった悩みはありますか? 「何度も言っても、なかなか覚えない・・・」 「勝手にやり方をアレンジしちゃう・・・」 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ 笑顔には相手をコントロールする効能がある!? 笑顔に相手をコントロールする効能がある?? 笑顔に慣れすぎたりマスクで意識が薄くなったり・・・笑顔のパワーを忘れていませんか? 今回はとあるエピソードとともに笑顔の持つチカラを再認識してみましょう。 夜のロール事件 先日 […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 ヒトトセ編集室 M 接客・笑顔 放置は危険!?他店と差がつくレジ接客の教育手法とは 「レジなんて誰にでもできるお仕事」と侮って、教育を後回しにしがちなお店の方へ。是非知っていただきたい「レジのお仕事がもつ、お店の発展に欠かせない重要な役割」についてのお話しです。 「レジなんて誰でもできるでしょ?」が危険 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 他社の研修に関する悩みは?接客研修 笑顔研修 最前線 コロナ禍の流通小売り業界では接客に関する悩みも以前とは異なっています。特にマスクを着用することによる 接客の悩みが増えているようです。 ・マスクをしていると笑顔かどうかがわかりにくい ・飛沫防止シールドもあるため声が […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 【マスクを外したら】笑顔が出ない!!笑顔が苦手な人への指導&アプローチ(笑顔研修メンタル編) じりじりと暑い日が増えてきましたね。 人が居ないところや屋外ではマスクを外す…という光景も見られます。 久しぶりの解放感に思わず笑顔もこぼれようというものですが、ちょっと鏡をのぞいてみませんか?あなたの笑顔はすてきに出せ […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 ヒトトセ編集室 S 教える・教わる 【市内・空港免税店のレジ業務】ミス分析と対策(前編) 皆さん、こんにちは! ヒトトセ編集室です。 新型コロナウイルスが蔓延してから早くも三年近く経ち、全世界の経済活動は大きな打撃を受けました。長引くコロナの影響により人々の足がまだまだ止められているため、未だに日本のインバウ […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 ヒトトセ編集室 A 教える・教わる 落ち込んでいる人への接し方・相談の受け方 さていよいよ梅雨の足音がきこえてきましたね。 このところの気温差アップダウンで挙げられる困ったランキングを勝手に作成しました。 あなたの不調は? 3位 純粋に風邪をひく 自然界に […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 【接客指導】笑顔の接客にするために習得すべきテクニック 日々レジに立ちすみやかな会計作業にはげむ接客業の皆様こんにちは。 長い間レジに立っていると足腰を痛めませんか?「いやもう慣れてるし・・・」というお声が聞こえるようです。いかにもレジ打ちのスタイルは個人差があ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 レジ打ち・接客業は大変な肉体労働&感情労働である話 レジ及び小売り接客業が最も盛り上がるのが年末年始です。 レジ打ちは体力気力を総合的につかうハードワークですので決して軽んじてはいけません。 皆さんお疲れ様です。 ちなみにレジ打ち持久戦の為に、鍛えるべきなのは背筋と足腰で […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 ヒトトセ編集室 S 教える・教わる 今すぐ使える!レジ混雑解消法:2人制稼働時のポイント 皆さん、こんにちは! ヒトトセ編集室です。 過ぎ去りし2021年は前年に引き続きコロナとの戦いの一年でした。 緊急事態宣言が秋口に解除されて以降は、徐々に外食や旅行需要も復活の兆しが見えたかと思ったところに、今度はオミク […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 接客研修の成果が出ない時は?すぐできる対処法! 色んな研修を受けてきたけど、効果が感じられない?そんな時は・・・ 接客の良さこそお店の良さ コロナ禍をかいくぐり、消費の多様性に対応しつつ小売り流通は再度しのぎを削るフェーズに入りました。 マスクをしていて […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ヒトトセ 編集室 接客のバイブル オンライン講座 【接客のバイブル②】お客様に再びご来店いただく接客「目的をもつ」~第2章「接客を行う前の心構え」 接客のバイブル第2話 『お客様に再びご来店いただく接客』第1章「目的をもつ」~第2章「接客を行う前の心構え」 効果的な褒め方 変革を決意した時から責任者 (運営側) の姿勢を変えてしっかりと定着させることが […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 ヒトトセ編集室 A トピックス 咄嗟に断ってしまう心理!人見知り視点でみるレジ袋有料化 皆さんこんにちは、ヒトトセ編集室です。レジ袋有料化、もう慣れましたか? マイバッグ、そういえば洗濯してた! 破れてて捨てたんだった! そもそもいつも持っていない! マイバッグとは必要な時手元に […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 ヒトトセ編集室 S 教える・教わる 【市内・空港免税店のレジ業務】ミス分析と対策(後編) 皆さんこんにちは! 今回は引き続き免税店のレジ対応についてお話をします。 前回はいわゆる免税店レジだけではなく、一般のレジ対応時でもありうる基本的な作業ミスについてお伝えしました。それに対して、今回は免税レジ業務ならでは […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 ヒトトセ編集室 A 接客のチカラ 接客・レジが苦手、向いてないと思った時のはげまし レジ 接客 向いてない で検索したあなたへ解説します 皆さん打ってますか。打ちすぎてエアテンキー・エアタッチパネルの域にきてるひともいるとおもいますが、 だれもがはじめは初心者。 レジを始める前、またははじめた直後、こん […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 ヒトトセ編集室 S 笑顔のチカラ 笑顔で人気店になる方法 皆さん、こんにちは! ヒトトセ編集室のシンです。 さて、まず皆さんに一つ質問です👇 あなたはいつも正しく笑っていますか? 「えっ?何?」と思われるかもしれないですが、実に笑顔の世界は奥深いのです。 それで […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 ヒトトセ編集室 A 接客・笑顔 接客の心得・コツと基本マナー 接客業についたはいいけどそもそも接客ってどういうこと?をひもときます 接客業につくと決まって「笑顔」で「明るくハキハキと」「心からのおもてなし」をしましょう!と説明されます。 普段の生活で毎日のように見 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 教える・教わる 話を聞くのがうまい人のやっていること 皆さんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 皆さんは「なんでも話せる気の置けない人」はいますか? そんな信頼を寄せる人が職場にいたら心強くて安心ですよね。 まずはあなたがそんな人にな […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 M 教える・教わる 2020お笑いのトレンドから学ぶ、接客教育 お笑い、メディア、様々なところでトレンドが変わってるって知ってました? 今の時代にあったトレンドは接客教育の現場でも必ず生かせます! 気の滅入るようなコロナのニュースが飛び交う日々ですが、 皆さん「お笑い」番組はよくみら […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 M 教える・教わる 最近話題!スーパーマーケットのニューノーマル コロナ禍で急速に変わっていく生活様式の中、「普通のこと」もどんどん変化していきます。その中で、接客を伴う店舗で選ばれている、新しいサービス様式をご存じですか? 新型コロナウイルス感染症の流行から聞かれるようになった 「ニ […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 M 教える・教わる コロナ禍での買い物、新たな対策もう導入した? コロナ禍の生活にもだいぶ馴染んできたし、やれることは全部やってるはず! …ほんとにそうでしょうか?みんなでやると効果が期待できる対策があるとか!お店のみんなで使ってみてはいかがでしょう? もうすぐ8月も目の前、熱中症も気 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ 接客業基礎知識!感情労働とは…?! 皆さんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 先日ふとスポーツジムで受付の方に営業時間内の質問をしたところ、驚くほどの「無表情」で応対され、 なんだか逆に印象に残りました。そして質問した営業時間については忘れました(^^) ス […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ RAS効果で笑顔を引き寄せよう! 皆さんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 コロナ禍のなか、笑顔というキーワードに再び注目が集まっていますね。 大手企業における「笑顔の取り組み」が、顧客向けと同様に従業員向けの施策を増やしている印象です。 自社ページに【笑 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ マスクを着けていても笑顔は伝わる!? 皆さんこんにちは、ヒトトセ編集室の浅井です。 マスクの品薄で困り果てていた時期がもはや懐かしくある昨今ですね。 今やマスクを買えない…ということがありませんし、ハイブランドの定番アイテムにまでなりました。 そんなマスクで […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A トピックス マスクごしでもよく聞こえる!発声の仕方 みなさんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 まだまだ続くコロナウィルスとの戦いとなりますが、いかがお過ごしでしょうか? マスク常用によって、接客の現場にも変化が訪れましたね。大変ではありますが、こんな時こそ元気よく明るい応 […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ 笑顔と笑いの違いとは? みなさんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 今回は笑顔と笑いの違いについてお話します。ちょっとしたお話のネタに、息抜きにご活用ください! 皆さんはおはぎとぼたもちの違いがわかりますか?ラムネとサイダーの差がわ […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ レジで働くメリットとは? みなさんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 数ある接客業種のなかでも、レジの現場で働くメリットにはどのようなものがあるでしょうか? 弊社にはいろいろなレジ業務でお仕事ができますが、共通して得られるものはどれも […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ 接客に必要不可欠?!魅力的な笑顔とは みなさんこんにちは、ヒトトセ編集室です。 接客業をする上で切っても切り離せない「笑顔」。 突然ですが、最高の笑顔を思い浮かべてください。 楽しそうにしている幼いこどもやマンガの快活なキャラクタ、女優・ […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 ヒトトセ編集室 A 笑顔のチカラ 接客でなぜ笑顔が必要なの? 皆さん最近人と接して笑顔になっていますか? 笑顔をだすことは自分のためになるというばかりではありません。 笑顔はコミュニケーションをとっている相手を笑顔にするためのものでもあります!! そんな側面をみていきましょう! & […]